
7月13日、大垣市立南中学校の2年生111名に対し、当社取締役専務執行役員、サンメッセ総合研究所(Sinc)代表の田中がSDGsをテーマに講話を行いました。


大垣市立南中学校では、これまで授業の中でSDGsのすごろくや、オリジナルSDGsクイズを作るなど、SDGsを楽しく学ばれてきており、今回の講話では、SDGsを自分ごと化し、行動に移していくことをテーマに、同世代のアクションや大垣市でどのような取り組みが考えられているのかお伝えさえていただきました。


質疑では、生徒から「サンメッセさんはゴール4を掲げていますが、どのような取り組みをされているのか?」という問いに対し、田中から「教材をつくっている企業と連携し、デジタル教材など今の時代にマッチした教材を開発している。自社だけではできないことも他の企業さんとのパートナーシップで新たなサービスが生まれてくる。」と取り組みを紹介。

最後に田中からは「行動するには、まず意識を変えることからはじめよう。皆さんが住んでいる大垣市にも課題はあります。これからも住み続けたいと思える大垣市を考え、描き、そして、それが実現できるよう行動に移していきましょう。」とメッセージをお伝えいたしました。
これからも当社は、将来の大垣市を担う若者との対話を深め、魅力を伝えるとともに、地域への貢献を推進してまいります。
これからも当社は、将来の大垣市を担う若者との対話を深め、魅力を伝えるとともに、地域への貢献を推進してまいります。
- 本件に関するお問い合わせ
-
経営企画室
TEL:03-3615-2513
E-Mail:solution-cc@sunmesse.co.jp